プロダクトスチュワードシップ

三菱ケミカル株式会社

基本方針

レスポンシブル・ケア活動を推進するなかで、その基盤となる取り組みの一つがプロダクトスチュワードシップです。三菱ケミカルグループは、KAITEKIの実現をめざす企業理念のもと、プロダクトスチュワードシップの考えに基づき、化学物質の原料調達、開発、製造、物流輸送、使用、再利用、廃棄までの製品ライフサイクルの全ての工程を通じて、コンプライアンスの徹底と、製品の品質、安全性及びセキュリティの確保、人・環境へのリスクの最小化に取り組みます。

三菱ケミカルにおけるプロダクトスチュワードシップの取り組み
三菱ケミカルにおけるプロダクトスチュワードシップの取り組み
■ コンプライアンス
お客様が安心して製品やサービスを利用できるよう、原料調達から廃棄に至るまで、製品のライフサイクルを通してコンプライアンスを徹底します。
■ コミュニケーション
原料の含有物質情報の確認を行い、確認された危険有害性情報をもとにサプライチェーンを通して、製品の危険有害性情報を伝達します。
■ リスクアセスメント
ライフサイクルを通してそれぞれのステージでのリスクアセスメントを行い、リスクの最小化を図るとともに、リスクの管理を行います。

ページトップ