ニュースリリース / 2023年
-
事業関連
SGLT2阻害剤「カナグル®OD錠100mg」剤形追加申請のお知らせ
NEW -
事業関連
アクリル樹脂製品のリサイクル推進活動を行う協議会への参画についてNEW
-
事業関連
ポリカーボネート樹脂ケミカルリサイクルの世界初の事業化に向けた検討開始について
NEW -
事業関連
植物由来のバイオエンプラ「DURABIO」がデザイン筆記具ブランド「ZOOM」のボールペンに採用
NEW -
事業関連
The Composite Engineering Challenge 受賞者選出
-
その他
難病患者団体支援活動「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム」第11期 助成先決定のお知らせ
-
事業関連
オリジナルアパレルブランド「age3026™」新作アイテム展開
~サラッとした着心地で、シーンを選ばないミニマルなデザイン~ -
人事情報
三菱ケミカルグループ 組織改正および人事異動について
-
事業関連
植物由来のバイオエンプラ「DURABIO」が欧州の2つのバイオベース製品認証を取得
-
事業関連
経営方針「Forging the future 未来を拓く」に関する今後の実行計画と財務目標のアップデートについてのお知らせ
-
事業関連
第5回 日本オープンイノベーション大賞「環境大臣賞」受賞のお知らせ
「環境に優しいバイオマスプラスチックを用いたPTP包装の実用化」 -
事業関連
東京海上日動およびABTと連携し、国内初のアクリル樹脂回収スキームを構築
~ケミカルリサイクルの事業化に向けた実証実験を開始~
-
事業関連
国際持続可能性カーボン認証「ISCC PLUS認証」の取得について
-
その他
S&P Global社により「Top 10% S&P Global ESG Score 2022」に選定
-
決算情報
2023年3月期通期業績予想の修正に関するお知らせ
-
事業関連
Muse細胞を用いた再生医療等製品(CL2020)の開発中止について
-
その他
連結子会社(田辺三菱製薬株式会社)に対する仲裁申立てへの仲裁判断に関するお知らせ
-
事業関連
「光機能性物質のエネルギーを求めるための量子コンピューターを用いた新たな計算手法」がNature Research出版社の専門誌に掲載
~スピン保存量子回路の設計と制約条件自動調整変分量子固有値法(VQE/AC法)を開発~
-
事業関連
第5回日本オープンイノベーション大賞受賞のお知らせ
~“植物由来の医薬品包装の実用化”と“生分解性樹脂を用いた紙コップの資源循環型システムの実証実験”でW受賞~
-
事業関連
透明・高耐久性バイオプラスチック(DURABIO) × テクスチャ付き大型3Dプリンティングで、光るベンチを製作
~新たな "屋外空間演出手法" を開拓~
-
その他
完全子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ
-
決算情報
Mitsubishi Chemical UK におけるMMA関連製品の生産終了による業績への影響及び2023年3月期通期業績予想の修正に関するお知らせ
-
決算情報
2023年3月期 第3四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
-
その他
三菱ケミカルシステム株式会社の統合について
-
事業関連
海外連結子会社 メディカゴ社の事業撤退に関するお知らせ
-
事業関連
ポリビニルアルコール樹脂特殊銘柄「ゴーセネックス」・「ニチゴーGポリマー」の生産能力増強について
-
事業関連
三菱ケミカルグループ・三井化学、両社の共同物流に向けた検討を開始
~DXを活用し、化学品物流の標準化・効率化を目指す~
-
その他
新グループ理念(Purpose, Slogan, Our Way)策定のお知らせ
-
その他
ニュースレターVol.2「三菱ケミカルグループのサーキュラーエコノミーの取り組み サステナブルなリサイクルシステム構築の展望」
-
人事情報
三菱ケミカルグループ 人事異動について
-
人事情報
代表執行役の異動に関するお知らせ
-
事業関連
医療用医薬品の国内物流における共同輸送開始のお知らせ
- GDPガイドラインに準拠した製薬業界初の共同輸送を2023年1月より開始 - -
事業関連
第16回ソアロンデザインコンテストの結果発表
~文化学園にて植物由来の半合成繊維を使用したコンテストを開催~ -
その他
アレルギー専用鼻炎薬「タリオン®AR」CMキャラクターに芳根京子さんを起用
新テレビCMは2月上旬から放映開始
-
事業関連
パーキンソン病治療薬候補品ND0612の第3相臨床試験において良好なトップライン結果を公表
-
その他
三菱ケミカルグループ社長 ジョンマーク・ギルソン 年頭挨拶