研究開発体制

Science & Innovation Center(SIC) は、コーポレートイノベーションの中核を担う中長期的な研究開発(R&D)の拠点です。

国内外の生産拠点には、ビジネスグループと密接に連携した研究開発組織を配置し、短中期的なR&Dを推進しています。

新研究棟外観_「©GRAFILM」

Science & Innovation Center(SIC)
【研究棟外観】©GRAFILM

事業化の流れ

R&Dのテーマ創出から事業化までのプロセスを複数のステージに分割し、コーポレートイノベーションとビジネスグループの研究開発組織がそれぞれの役割を担いながら、密接に連携してR&Dの推進と事業化に取り組んでいます。

事業化の流れ

このような体制により、研究開発のスピード向上を図るとともに、国内外のユーザー、アカデミア、ベンチャー企業などとのオープンイノベーションも積極的に推進しています。

ページトップ