基本方針

三菱ケミカル株式会社

三菱ケミカルは、化学産業界の自主的な環境・健康・安全を確保する活動であるレスポンシブル・ケア活動*1(RC活動)を推進しています。私たちは「三菱ケミカルグループ企業行動憲章」に則りRC活動を推進することで、KAITEKI実現をめざします。

  • *1レスポンシブル・ケア活動:化学品を取り扱う企業が、化学品の開発から製造、物流、使用、最終消費を経て廃棄に至るすべての過程において、環境・健康・安全を確保し、その成果を公表し、社会との対話・コミュニケーションを行う自主活動。

推進体制

毎年のRCに関する活動計画は、RC活動の所管部署が原案を作成し、担当役員、事業部門の代表、事業所長が委員を務める環境安全、品質保証、化学品管理および輸出管理などの推進委員会において内容を審議し、承認を得ています。担当役員は承認を得た活動計画を従業員に速やかに周知し、その活動計画をもとに、事業所、事業部門の活動計画を作成するよう指示します。RC活動の所管部署は、事業所、事業部門の活動計画とその実施状況を確認し、改善のための支援、指導を行うことで、三菱ケミカルとそのグループ会社のRC活動全体の改善を図っています。

レスポンシブル・ケア活動 コンテンツリスト

関連情報

ページトップ